こんにちわ、tamebloです。
ネットサーフィンをしていてすごいものを見つけてしまいました。実は布団や枕、マットレスなどの寝具を扱っているサイトを見るのが好きなのですが、

と久しぶりに思ったものを見つけてしまったので紹介いたします。
おすすめな理由
マンUが認めた寝具メーカー
「マンチェスターユナイテッド公式寝具」
この凄さ・・・・意味がわかる人いらっしゃいます・・・・????
世界中のプロスポーツクラブの中でもサッカーチームというカテゴリーの売り上げはプロスポーツクラブでもトップ10にいくつも入ってきますが、
間違いなくマンチェスターユナイテッドその中にも入っているでしょう。というか入ってます。
なんと言っても「ビッククラブ」と呼ばれる欧州でも格式と実力と実績があり何よりサポーターが多いクラブの中でも、
地球上のサポーターの数ではスペインのレアルマドリードかマンチェスターユナイテッドのどちらかが一番多い
という言われるほどのクラブです。
リーグ戦はもちろんチャンピオンズリーグと呼ばれる欧州各国の上位チーム同士のリーグ戦、
日本で言うところの天皇杯のFA杯(トーナメント方式の大会)と夏季休暇以外は毎週2試合くらい試合を行っています。
(ここ数年はあまり成績が振るいませんが)そのような常勝クラブなので選手へのケアはハンパありません。なんせレギュラーメンバーのみならず2軍と言われるセカンドチームにも各国の代表選手を抱えているので。
そんなクラブとパートナー契約を結べた、しかも寝装飾メーカーで、です!
サッカー好き
しっかりとマンUのロゴが入ってる・・・・
本当に何も考えずに言葉に出てしまいました。
さらに詳しく!
プロアスリートが使用する意味
ご存知の通りにサッカーチームは「選手ありき」のビジネスなため、選手が着る物や履く物など身に付けるものにはかなり厳格な審査があると聞いたことがります。
しかしMLILY(エムリリーと呼びます)は着る物などでは寝具という1日の三分の一を使用する体を休める物です。
ある意味で着る物よりも重要です。
文字通りに体が資本のプロのサッカーチームが採用、しかもマンUのようなビッククラブで選手一人の年俸が何億円という次元のチームが採用するマットレスなどの寝具です。信頼されています。
マンUはサッカー不毛の地と言われているアメリカでも人気があるチームなので、もしかしたら今後メジャーリーグやアメフトのチームがエムリリーのマットレスを採用するかもしれません。
エムリリー
エムリリーとは?
エムリリーは北欧はデンマークの寝装飾メーカーのフォスコ社のブランドです。主に世界ではマットレスが有名なメーカーです。
欧州各国で営業展開をし、アメリカへ事業展開したところ高い評価を得て現在1500店舗に成功、その後東南アジアを中心に事業を成功させ近年日本にも製品の販売を始めた企業です。
欧州の寝具メーカーが物価も気候もまったく違う東南アジアで認知させ成功する、というのはまず技術力と応用力がないとこうはいかないのではないかと思います。
福祉先進国家のデンマークの企業でもあるせいか、その効果に高い期待をせざるを得ませんね。
優反発
エムリリーのマットレスの一番の特徴は
優れた反発、優反発
です。
優反発というのは重さの分だけ沈むわけではなく、また高反発マットレスのように重力に逆らいどこか硬いと感じるわけではなく
「体の重さに比例し体がマットレスに沈む。つまり沈みすぎるわけではなく体に負担がかからないちょうどいい具合に沈む」
ということで、これはどういうことか言いますと
ちょうどいい具合に体がマットレスに沈むわけなので寝ている間は腰や肩にテンション(緊張)がない状態のため負担がすくない
というものです。
高反発マットレスや低反発マットレスは寝返りがしずらく寝返りをすると目が覚める、ということをよく耳にする機会があります。
私も含めて私の回りは腰痛持ちが多いせいかよくこのような話を聞きます。
また出張や旅行で泊まったホテルのベッドというかマットレスが堅く(高反発)眠りが浅くまた目が覚めてから腰に違和感がある、
という経験は多くの人がしていると思います。
腰痛が酷いときは特に寝ていながらも寝返りの際に体に力が入るために目が覚めてしまったという経験が私にもあります。
「優反発」のマットレスは腰や肩に緊張がなく負担が少ないため、力まず自然に寝返りできるため休むことができる
ということではないでしょうか。
緊張が緩和されていることにより体に圧力がかかりづらい、ということも言う事ができます。
通気性は高いです。
エムリリーのマットレスは「エアースルー構造」を採用しています。
読んで字の如くですがこれはどういうことかと言いますと、マットレス内部に多くの細かい通気穴を作ってあります。
また「オープンセル構造」というもので、気泡同士がつながっている状態のことでつながった気泡同士が自由に動くことで高通気性を保つもう一つの理由です。
また
エムリリーは世界各国で企業展開しているためその土地土地に合わせた製品開発を行っております。
マットレスももちろん日本特有の高温多湿の気候に合わせた製品作りを行っているために、通気性は特に重点を置いています。
そうでないと、先に進出した高温多湿の東南アジアのタイやマレーシアで成功を収められないですよね。
また国内で販売するに当たり、JIS規格(日本工業標準調査会)の通過してまして8年はマットレスの型崩れやヘタりがないことが立証されています。
さらに詳しく!
口コミ
以下はエムリリーを使用した人の口コミをまとめました。購入に際してとても参考になるのではないかと思います。
参考
- 柔らいけれど沈みしぎず心地良いです。
- 格段に眠りの質が上がり熟睡できるようになりました。夜中にトイレに行くことがなくなった。
- 箱がオシャレで高級感がありましたが、製品も期待通りでした。
- フローリングや畳の上に敷いても効果は変わりませんでした。
- 情報が少ないので購入するかどうか迷いましたが、買って良かったです。
腰痛を持っている人が多いと言われている日本人の体にもしっかり合っていますね!
今後注目されそうなエムリリー

あやしいベッカム
選手のケアに対してのもう一つのエピソードを。
2002年のWカップ直前に当時マンチェスターユナイテッドに所属していたイングランド代表のデヴィット・ベッカムが骨折し、大会への出場が絶望的でしたがメディカルチームを総力を挙げイングランドチームの開幕戦から出場できました。
その時にまだ一般的ではなかった「酸素カプセル」を用いて骨折の治療を速めたと言われている話は有名ですね。
重要な一戦には持てる限りの医療を総動員し選手を回復させ、用いられた手法や機器はその後の選手はおろか一般の人への健康維持の主な方法の1つではないでしょうか。
サッカーはスポーツのみならず世界でトップクラスの影響力がありコマーシャル効果のあるコンテンツです。しかも「ビッククラブ」などのファンが世界中、地球のどこにでもいる組織
が認めたとなると今後このエムリリーのマットレスが注目されることになるのではないかと思います。
楽天やAmazonより価格がお値打ちです
直接公式サイトから購入されるのが一番お値打ちでお買い上げできます。
もう一度
公式サイト経由での購入は楽天やAmazonより価格がお値打ちになってます・・・・・。
マットレス以外にもオリジナルピロウ(枕)も人気がありますよ。
公式サイト
PC用はこちらから エムリリー優反発シリーズ
スマホ用はこちらから マンチェスター・ユナイテッド公式寝具スポンサーのエムリリー優反発シリーズ
amazonよりお値打ちですよ!
どうもありがとうございました。