こんにちわ、tamebloです。
ミシュランの星を獲得した香港・中環の「添好運」に行ってきました。
星を獲得したレストランの中で世界でももっとも値段が安い部類に入るようで話題に上がっているせいか、いつ行っても列が出来てます。
今回は3年ぶりに行ってきました。
スポンサーリンク
アクセス方法
空港から香港の中心部に向かうMTRのAirport Exressに乗り終点の香港駅(中環駅やcentralと呼ばれます)で駅を降り駅の中を歩くこと徒歩数分で到着することができます。
添好運 中環店 は 駅が入っている商業ビルの一角にあります。
一度行ってしまうとそれほど難しくないのですが、ややわかりずらいと言われる場所に位置しています。
一言で言うと
Airport Expressの上の階に添好運はあります。そのためAirport Expressを降りたら下の地下鉄に向かうエスカレーターに乗らずに上の階に行くエスカレーターに乗ってください。
雑貨屋さんや花屋さん、コンビニやお弁当屋さんがある階の真ん中に添好運はあります。
一応住所を載せておきますね。
添好運點心專門店
・中環Tim Ho Wan, the Dim-Sum Specialists
中環香港站12A鋪(IFC地庫一層)
・Shop 12A, Hong Kong Station (Podium Level 1, IFC Mall) , Central
2332 3078
Airport Express内や降りてすぐの所など香港は無料Wifiエリアが多いので、もし迷ったらGoogleマップで上の住所を貼り付けてナビしてもらうと良いです。
メニュー
気になるメニューですが、と言っても過去私が食べたものだけですが(^^;
毎回添好運を訪れると食べるエビがぶ厚いライスペーパーで巻かれて蒸してあるモノ。テーブルに備え付けの甘辛と辛い醤油のどちらでも美味しく食べられます。
海老ワンタンは鉄板ですね。
他のテーブルを見てもほとんどのお客さんがこれを注文してます。
ちなみに香港はどこのお店も海老ワンタンが美味しかったです。海が目と鼻の先にあるからでしょうかね?やっぱりエビは暖かい所で養殖できるブラックタイガーw
肉団子です。テーブルに置いてある辛いしょうゆが良く合います。美味しいです。
この肉団子も毎回食べますw
これ・・・・なんだったけ???
忘れてしまった・・・・orz
揚げた・・・・肉団子?だったっけな。
ご飯ものは確か3~4種類ありますが、どれもだいたいお米がモチっとしてます。こちらはご飯の上にひき肉が軽くゆでてありその上に目玉焼きが乗ってます。
どう食べるかわかりませんでしたが、ひき肉もご飯も目玉焼きを3つ一緒に食べました。1人で食べると意外とお腹がいっぱいになります。
隣のテーブルの中国人?らしい一家が注文してたチマキの中に豚の角煮が入っているものが美味しそうでしたw
勢ぞろいw
これは以前トランジットで降りた時の写真です。
メロンパンみたいなものの中にあんかけ野菜と角煮の小さいのが入ってて甘辛くて美味しいです(#^^#)
一口かじった後に「あ、撮っておかないと!」と、先に撮るのをすっかり忘れるくらい美味しそうだったのでついつい一口かじってしまいました(;^_^A
このメロンパンはたびたび色々な人のブログ記事で見かけるので実は人気があるんだ、ということを先ほど知りました('◇')
1人で3つ食べるとかなりお腹がいっぱいになりますのでご注意ください。出張などでお1人で行かざる負えない場合は他の料理の数を少なくする、などしたほうが良いですよ。
あと、注文をしなくても夏でも暑いお茶が出てきますがしっかり料金に含まれてますのでガンガン飲みましょうw
混雑具合
毎回行列ができます。
この画像の込み具合でお昼の3時の状態です。しかも平日です。オフィスが休みで同じ階のお店がほとんど閉まっている日曜日でさえも添好運 中環店は開いていて、しかも行列が出来ています。
行列が嫌いな人はうんざりしそうなくらい並んでいる場合もありますが、
行列の割に思ったよりも早く店内に入ることが出来ることが多いです。
上の画像ほどの並びくらいですと、例外はありますが15分も待たずに店内に案内してもらえます。
例外、というのは
5人1組などの大人数で来店した場合です。
こういった場合は先に1人や2人で来店した人が優先的に案内されますのでお気をつけくださいね。
そのため1人さまは躊躇なく行列に並ぶと良いです。かなり早い段階で呼んでもらえて入店できます。1人席はカウンターしかありませんが、店内には一人のお客さんが意外に多くいます。ほぼ100%どこかの席と相席になりますが。
まったく関係のない事ですが添好運 中環店の隣は回るお寿司屋さんですがそこも行列が良くできてますw
注文方法
海外に行くとファーストフードのお店に入っても意外に困るのが注文方法ではないでしょうか。
いざお店に入ったものの・・・どうやって注文するんだろ?
という体験をされた人は多いのではないでしょうか。
「添好運」ははっきり言って注文に関しては悩みません。
いつも並んでいるので並んでいる最中にこの紙が渡されます。その時に広東語で国籍は?のようなことを聞かれますが、とりあえず「ジャパニーズ」とか言っておけば良いです。
そうすると英語表記付きの上の画像の注文書を渡されます。もし英語表記がなかったら「チェンジ」と変えてほしんだけど、というジェスチャーをすれば変えてくれます。
漢字の表記もあるのでなんとなくわかりますが、英語があったほうがよりわかるんじゃないかなっと思います。
この注文書の四角の箇所は「何人分」を書き込む欄なので数字を入れるとその分量が来ます。
1人前でしたら「1」、二人前でしたら「2」、といった感じです。
「添好運」は人気店という意識があるのか、特に中環の添好運はお客はほぼ私たちのような観光客です。毎回思いますが韓国人が7割くらいですかね。欧米系のお客さんも多いです。
店員はほぼおばちゃんしかいませんが流石は国際都市の香港だけあって、英語は通じます。カタコトでも問題ありません。忙しいお店なのかみんな不愛想ですがw この辺りは元々が漢民族だなっと毎回思いますw
____________________________________
日本から香港へは様々な飛行機会社が出てますが、最近では格安飛行機会社(LCC)でも行くことができます。
数時間で行けますので、極力旅費を抑えたい場合はLCCで行って現地でたくさん遊ぶのもありかも、です。
Skyticketは急に人気になりましたね。伸びてる会社な印象があります。
____________________________________
それとたまにJTBのような大手旅行会社も人数限定で航空券とホテル(星が4~5つ)がセットになったパック旅行を販売することがあるので、
海外旅行を考えている人はたまに覗いてみると良いですよ~
本当に運よくJTBのお値打ちパックを予約できると
この金額でこんなに良いホテルが泊まれるの!!!!
ということも実際にあります。信頼のあるJTBなので某旅行会社のようなことはないと思うので安心できますよ(^^;)